「中世イタリア絵画」 

中世イタリア絵画
フランソワワーズ ルロワ, 池上 公平, 原 章二

おすすめ平均
中世イタリア絵画の流れと特徴がわかる

Amazonで詳しく見る4560058504


この本は良い本だと思うのに、図版がなくて勿体ない・・・! と、勝手ながら、
目次と主な図版を掲載することにしました(特に許可などとっていませんので、クレームがあった場合はすぐに削除いたします)。

目次 
まえがき
序論

第一部 古代から「再生」へ
 第一章 古代の遺産とビザンティン
  1 異境時代
  2 キリスト教絵画
 第二章 暗黒の世紀からカロリング時代へ
  1 造形上の問題
  2 芸術活動の分散と多様性
 第三章 ロマネスク時代、十一=十二世紀
  1 ヴェネツィアとシチリアのモザイク絵画
  2 フレスコ画
  3 写本画
  4 板絵と十字架像
 第四章 十三世紀前半
  1 ビザンティン美術との対決
  2 ビザンティン美術とゴシック美術に基づく新しい造形言語の成立
 第五章 十三世紀後半
  1 ウンブリアの絵画とアッシジのサン・フランチェスコ聖堂における絵画制作
  2 ローマ派のモザイクとフレスコーービザンティン古典主義とゴシックへの対応
  3 トスカーナにおけるビザンティン的古典主義の克服過程

第二部 飛躍
 第六章 十四世紀前半
  1 ジョットによる絵画の近代化
  2 シエナ絵画の革新
  3 ジョット洋式の普及
 第七章 十四世紀後半
  1 シエナとフィレンツェ
  2 北イタリア
 第八章 国際ゴシック様式
  1 アヴィニヨン、イタリアにおける国際ゴシック様式の出発点
  2 北イタリア、ピエモンテからヴェネツィアまで
  3 イタリア中部と南部における国際ゴシック洋式

結論
訳者あとがき
参考文献
索引




pagetop


back

(C) 2002-2004 Ars Sketch

 

 

inserted by FC2 system