2005年度アートナビゲーター検定3級 問題と解答    2級はこちら

※問題の順番は異なります。
アートナビゲーター検定用掲示板でご協力をいいただいた皆様のお力により、作成したリストです。お気づきの点などありましたら、掲示板にご一報いただけると助かります。

  1. 漆を用いる工芸品は選択肢のうちどれか。→蒔絵
  2. デッサン用の炭はどの木で作られているか。→柳
  3. 最も新しい美術館はどれか →金沢21世紀美術館(そのほかの選択肢 大原美術館、東京都写真美術館、国立西洋美術館)
  4. 洛中洛外図は何を描いたものか →京都の市内と郊外など
  5. 第1次世界大戦以後のドイツで起こったリアリズム運動 →新即物主義
  6. 工業製品を収蔵したもっとも古い美術館は →ヴィクトリア&アルバート美術館(そのほかの選択肢 ポンピドーセンター、スミソニアン美術館、ヴィトラ・デザイン・ミュージアム)
  7. 13人の人間が描かれる絵は →最後の晩餐(そのほかの選択肢→パリスの審判、最後の審判、?)
  8. ハイレッド・センターのメンバー、高松と赤瀬川とあとひとりは →中西夏之
  9. ゴーガンが晩年に住んだ島 →タヒチ?
  10. 横浜トリエンナーレ2005の総合ディレクターは →川俣正(そのほかの選択肢 藤井フミヤ 、?)
  11. 古代ローマの建築は →パンテオン(そのほかの選択肢 サン・ピエトロ寺院、パルテノン神殿、?)
  12. シュルレアリスム宣言をしたのは →アンドレ・ブルトン
  13. セザンヌが生涯描き続けた山の名前→ サン・ヴィクトワール
  14. 中国の西部にある最古の石窟 →敦煌
  15. 歴史が最も古いのは →ヴェネツィア・ビエンナーレ(そのほかの選択肢 福岡美術トリエンナーレ、など)
  16. ワークショップの説明で正しいものは →主に手作業で行う仕事場を指し、仕事や研究などの分野で行う協同研究会のこと。造形教育プログラムのことをいう場合もある。(そのほかの選択肢 美術館などで開かれる造形教育を目的にした制作プログラム?、図録などを売る店、など)
  17. 1930年代にに発刊まもなく100万部を売り上げた写真誌は? →ライフ(「フロント」、「カメラ毎日」、など)
  18. 天平時代に立てられた宮中の宝物を収める倉 →正倉院
  19. 平安時代の建築はどれか →宇治平等院
  20. 釈迦三尊像は何時代の仏像か →飛鳥時代
  21. 運慶派の仁王像がある寺は →東大寺
  22. 印刷物を切り抜いて貼りあわせる制作方法 →コラージュ
  23. 地球にやさしいデザイン →エコロジーデザイン?
  24. ウォーホルが描いていない人物 →田中角栄(そのほかの選択肢 マリリン・モンロー、マイケル・ジャクソン、毛沢東)
  25. 抽象表現主義の画家は →ポロックなど
  26. 文字の書体を表すことば →タイプフェイス(そのほかの選択肢 タイプライター、タイピング、タイポグラフィー)
  27. 流線型のデザインに手を染めてない人は  →ベン・シャーン
  28. バロックの意味 →ゆがんだ真珠
  29. フェルメール、レンブラントは何世紀の画家か →17世紀オランダ
  30. シベリア抑留経験をもつ、日本の抽象画家 →香月泰男
  31. 古代インダス文明の代表的都市遺跡 →モヘンジョダロ?
  32. 水溶性の絵具を漆喰が乾かないうちに塗り重ねる西洋の絵画技法 →フレスコ
  33. ギリシャ・クレタ文明の特徴は?  →海洋民族特有のおおらかさと躍動感に満ちた壁画が多く残されている(「カスピ海で栄えた」「紀元前3世紀頃栄えた」「幾何学装飾陶器を特徴とする」)
  34. 油絵は油、水彩は水で絵具をとくが、日本画は? →膠水
  35. 豊臣秀吉とかかわりの深い茶人 →千利休
  36. 自画像をたくさん描いたのは誰? →レンブラント
  37. 鮭の絵をたくさん描いたのは? →高橋由一
  38. ロダン作は? →地獄の門
  39. 一番古い芸大 →東京藝術大学か女子美術大学
  40. 色の三つの属性のうち、色合いをさすのは?→「色相」(明度、彩度、斜度?)


  41. --- 以下、写真掲載問題---
  42. ピカソ《ゲルニカ》 →作者を問うもの
  43. 荻原守衛《抗夫》 →作者を問うもの
  44. 葛飾北斎《凱風快晴(赤富士)》 →作家名を問うもの
  45. ジョルジュ・ドゥ・ラトゥール《大工の聖ヨセフ》 →作者を問うもの (選択肢 ラタトゥイユ、カンタン・ラ・トゥール、?)
  46. コールダー《動くモビール(設計図?)》 →作者を問うもの
  47. 竜安寺石庭 →お寺の名前を問うもの
  48. 東京都庁舎(丹下健三)→建築家を問うもの
  49. ロートレック 《ムーランルージュポスター》 →作者を問うもの
  50. ルノワール《ムーラン・ド・ラ・ギャレットの舞踏会》 →作者を問うもの
  51. ゴッホ(晩年ごろの風景画) →作者を問うもの


2005年度アートナビゲーター検定2級 問題と解答
  1. ヒンデミットが作曲した曲にちなむ芸術家 →交響曲 "画家マチス"のマティアス・グリューネヴァルト
  2. 未来派を日本に紹介した人 →森鴎外(夏目漱石、高村光太郎)
  3. アンディウォーホールらを後援した画廊 →NYのパドレイ画廊?
  4. 浮世絵をフランスで紹介した人 →ゴンクール兄弟 《兄エドモン(1822-1896)、弟ジュール(1830-1870)》(選択肢 リュミエール、ル・ナン、?)
  5. ボイスの提唱した彫刻の呼び名 →社会彫刻
  6. イブクラインが出た映画 →世界残酷物語
  7. 日本初TVアニメは? →鉄腕アトム
  8. 経典を運んだか書いたかした仏教関係の人 →鑑真?
  9. 転換子?
  10. 日銀を設計した建築者等 →辰野金吾?
  11. 絵の説明でポンペイにある秘儀の家の一室を飾る壁画
  12. ルネサンスの復活とは何様式の復活? →ギリシャ・ローマの古典文化
  13. 唐絵とやまと絵の違いの説明 →中国的主題の絵が唐絵、日本的主題の絵がやまと絵
  14. 怪物文様とは? →饕餮文(とうてつもん)
  15. 江戸時代に輸入された磁器の発展に影響をあたえた日本のやきものの生産地は? →有田
  16. 都道府県 で東京都のつぎに博物館/美術館が多いのはどこ? →長野県(東京《481》、長野《330》、 神奈川《240》、 京都《162》、大阪《14》)
  17. アクリル絵具について間違っている説明は? →成分が粉っぽいので、こすれて汚れやすい
  18. ヘルツォーク&ムーロンが日本で手がけた建物 →プラダブティック青山店

記述式問題 
「アールヌーボー、アールデコの違いを述べよ」
「美術館に作品として椅子が飾ってあって来館者より 、『どうしてこんな椅子がここに飾っているのですか?』と聞かれたら貴方はどう説明しますか?」
「子供たち(小学校高学年)中心のワークショップで 気をつけなければならないことをあげてください






(C) 2002-2004 Ars Sketch
inserted by FC2 system