ウィーン美術史家

1500    
1600    
1700    
1800    
1850 フランツ・ヴィクホフ (1853-1909)
Franz Wickhoff
『ウィーン創世記』
Franz Wickhoff
  アロイス・リーグル(1858-1905)
Alois Riegl オーストリア、リンツ生まれ。83年にオーストリア歴史研究所勤務を経て86年、ウ゛ィクホフの後任としてオーストリア美術工芸博物館美術部門の部長に就任。89年に大学教授資格を取得、97年にはウィーン大学の正教授として招聘される。形式主義学派
『美術様式論』
美術の歴史は普遍法則に支配されると考える。
芸術作品はおのおのの時代に特有の芸術的意志の結果とする。
Alois Riegl
1860 ユーリウス・フォン・シュロッサー(1866 - 1938)
Julius Von Schlosser
『美術史「ウィーン学派」』
Julius Von Schlosser
1870 マックス・ドヴォルシャック(1874-1921)
Max Dvorak
『精神史としての芸術史』
精神史 観念と歴史のあいだの関係
エル・グレコを先駆的な表現主義者として扱う。
Max Dvorak
1880    
1890 ハンス・ゼーデルマイヤ (1896-1984)
Hans Sedlmayr
『光の死』
『大聖堂の生成』
Sedlmayr
1900 オットー・ペヒト(1902-1988)
Otto Pacht
『美術への洞察』

Otto Pacht
1910    
1920    
1930    


(C) 2002-2004 Ars Sketch

inserted by FC2 system